忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

アーカイブ

ツイッター

カウンター

プロフィール

HN:
Litbi
性別:
非公開

バーコード

アクセス解析

ぴくしぶ

手ブロ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵チャしてた


なんか後で適当にダラダラやってましたー。
次回開く時はmお暇な方はお気軽にどうぞー♪
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=94766


6ec8b085.png
制服案
キャラは擬人化キャラじゃない


97493d1b.png
けーひんとねぎし


b802e8cc.png
過去目黒・過去マチ・溝の口(玉電)・新奥沢

14d0a219.png
埼京・根岸・メトロ制服案
PR

メモ

『勝利の闘牌ジュンイチロー』
※○○の部分はよく聞こえなくて分からなかった…


ムーダムーダムダ ムーダムダー
ムーダムーダムダ ムーダだー!!

イーピン被ってリャンピン流れてサンピン投げたら即ハコテン
スッピン握ってウーピン避けたらハコテン食らって即退場

無駄なヅモなどありはしない
無駄な生きざまが牌に宿るだけなのだ
(肉を切らせて骨を断つ! ○○!国士無双十三面(ライジングサン)!!) 
天高く頂きを目指し やがて華やかに散るだけよ

ムーダムーダムダ ムーダムダー(ムダ!)
ムーダムーダムダ ムーダだー!!
ヅーモヅーモヅモ ヅーモヅモー(ヅモ!)
ヅーモヅーモヅモ ツーモれー!!

イッツー狙ってローピン流れてリー棒取られて即フリテン
チーピン暗槓 パーピン全槓 ○○十三 即順子
無駄なヅモこそ男の勲章
無駄が作るぜ瞳に映る その背中を
(今だ!狙え!○○だ!天地創世(ビギニング・オブ・ザ・コスモス)!!)
地の果てへ海原の果てへ 男は目指す役満大宇宙

ムーダムーダムダ ムーダムダー(ムダ!)
ムーダムーダムダ ムーダだー!!
ヅーモヅーモヅモ ヅーモヅモー(ヅモ!)
ヅーモヅーモヅモ ツーモれー!!

絵チャ会終了


aoo.png


参加頂いた皆さんありがとうございましたー!

↑はウチが描いた分だけ
園長先生な東急様描きたかったけど、久し振りに絵チャやったら手が疲れて動かなかったよぅ…;

とりあえず先に宣伝をば

通称:なうなう本

@tetu_Gijinka


参加すんよー!!!!



あ、そうだ。
明日(20日の夜20時あたりから)暇だったら絵チャ開いてるかもしれません。
どなたでもご参加ご自由にどうぞ~!

酷い飲みっぷり






全てが終わって大分片付いた状態なんだけど、これ。



全員でホテルを出た後、品川にて北のお二人と別れていつものファミレスへ。
朝10時くらいに入店してモーニングを食べてぐだぐだ。
結局18時くらいまでいた気がする。
なんか凄くカオスな話もしてたけど、睡眠時間が短かったせいか眠くてあまり覚えていない・・・。
ウチが言ったので「百人一首の歌い人100人現代化」「三十六歌仙現代アイドル化(通称KSN36)」「六歌仙現代アイドル化」とか。
息抜きの気分転換に今とは違う変な事をしたいです。
KSN36は男は半強制的に女装だよね。
つーか百人一首の句を大分忘れてしまっているので、「まにまに」の上の句がなかなか思い出せなかったり。
あんなに必死になって試合前は真っ先に場所確認してたのに!!
正解は「この旅は」です。


あぁ、みんな意外とドMなんだという話もしたっけ(笑)
ドMの意味は色んな意味があるんだけど、だけどGさんのどまぞっぷりには誰もが負けると思います(笑)
どまぞプレイで見てしまうー!!
でも目がつるったー!!!!


あと「九州新幹線はオカマ」っていう設定もこの日公に出した。
九州新幹線のイメージ=綺麗でスッと=綺麗な人と言えば・・・=女よりも女道を究めようとしているオカマさん
とまぁ、そういうこって。
マジでキレイな人は本当にキレイなんだぜ!!!!

今現在の我が家の鉄道擬人化キャラにはオカマキャラは九州新幹線くらいしかいないのですが、実は大分前にチェコさんの「フラワー長井線」の設定を作って提供してました。
だって「フラワー」って名前の前に付いてたら、新宿コマ劇場前にある『ひげガール』しか出てこなかったんだもの!
そういう響きだよ!!



オカマと言えば、以前ツイッターで呟いた「白米を擬人化したらオカマで。だって大事なもの(胚芽)取っちゃってるから」っていうのが好評で良かった。
雑穀米は何Pなんだろう・・・っていうのも考えたり。

擬人化王国3お疲れさまでしたー!

20100214_1.jpg

東急大井町線=わか、東急池上線=わた、東急多摩川線(こたま)=Litbi

・・・なはずなのに、こたまが一番身長でかくて、池上が一番同人誌(主にヘタリア)買ってて、マチが真面目に接客でした。
やってる事が右に1個ずつずれてたら正しくて似合ってたのに(笑)
たまいけっぽい事と言えば、ウチがスケブ描いてる時に池上にポッキーを口に突っ込まれたくらいか。


バレンタインな差し入れ、皆様ありがとうございましたー!
日記を書いている今、まさに最高の食糧となっております。チョコジャンキー!!
あと「マカロンって実はまだ食べた事無いんですよね」って呟いてたら色んな方からマカロン頂いた(笑)
もなかにクリーム入ってるのを想像したら全く違いました。
あとお店によって食感全然違うんですね。美味し!!


そして東横、誕生日おめでとう!
今年は14日が春節だからみなとが獅子の格好してチョコレートの風呂にどっぽーんと放り投げてくれるよ!
スーツのままで。





ぎりっぎりまでお泊りの準備をしてて、睡眠時間3時間あったか無かったか。

わか&わたといつもの場所で合流して、今回は早めに会場入り出来ました。
入場時間前に入場口に着いたので、朝ごはん代わりに缶コーヒーを購入。
「FIRE 火の恵み」っていうやつだったので、某テニスプレーヤーの話で盛り上がる。
あと手&首が自在に動くペンさんのぬいぐるみで遊んでて、「キラッ☆」のポーズを取らせて「ペンカちゃん」と呼んだわか。
そのすぐ後に「そのまんまスイカでいいじゃん」というツッコミ入りました。だーよーねー(笑)
時間になり列に並んでホール内へ。


自分のスペースを確認してさっそく問題発生です。
荷物何1つ届いてねーでやんの!!!!
「ヘ」の搬入物置き場とか、間違ってそれ以外に送られたんじゃ・・・とホール全部見てきたのですが、どこにも無い。
軽くどころか激しく目の前が真っ暗になったよ・・・。
3人のクロネコさんに聞いてみたんだけど、たらい回しされまくったので責任者呼ばせた。
んでバック調べに行かせた。
っていうかさー、今回と同じ荷物紛失ってこれで赤ブーさんイベントは3回連続だったんですけど。
そろそろクロネコ社に苦情出していい?
こっちは日付も伝票の書き方もしっかり守ってるから非は何一つ無いんですけど。
「翌日配達」と指定&言われたのに会場到着がイベント前日や前々日って何それ?(配達完了メールで確認)
調べさせてる間は何もする事が無いので、コス衣装に着替えに行ってました。
ホール出た時に見覚えのある箱と台車を運んでるスタッフがいたので、気になって声を掛けたらやっぱ自分のだった・・・。
こっちは着替えに行く最中なので、直接スペースに運んでもらいました。


早々着替え終わって急いでスペースに戻る。設営しなきゃいけないしね・・・!
マッ缶企画本も受け取り、わかの新刊も並べて、自分の既刊は適当に、無駄にあるぬいぐるみは更に適当にちょんちょんと。
やっぱり2スペースって楽だ・・・、色んな意味で・・・。
そして時間になって始まるイベント。
真っ先にgさんが来て頂けて、とんでもない物を頂いてしまった。それが下の写真である。
2日前に一緒にお昼した時に「N700のグミがあるんですよー」っていうのを教えてもらって、自分が「今度生で見てみたいなー」って呟いたらコレですよ(笑)
しかもコレだけじゃなくて、一緒にバレンタイン企画展見て周った時に唯一買わなかったTUWAMONOシリーズの「一刻者の大箱(上杉謙信)」まで!
無理矢理本の後ろに建てるスペースを作って展示してました(笑) うん、これは本当に凄い・・・!





今回は結構な回数スペースを離れてました。
スケブ用の筆ペンがまさかのインク切れで買いに行ったり、3人分のお昼ご飯買いに行ったり。
赤ブーさんからお礼の「お昼ご飯買えます券」でロコモコ買ってきた♪
意外にハンバーグがレストラン並みの美味しさでビックリしました!これうめぇえええええ!!!
わた(池上コス)のケバブは底に穴が空いてたみたいでデロデロになってましたが(笑)


イベントが終わって搬出のお時間です。
丈夫そうなパッケージの差し入れやスーツも突っ込んで無理矢理箱に詰める。
箱が足りなくて段ボール回収の所に行ったらちょうどお姉さんが潰してる最中だったので、潰す前のを頂いてきました。
今思えばお礼に潰すの手伝えば良かったかな;あの時のお姉さん、ありがとうございます・・・。
そして今回ほどマイ台車持ってきて良かった!と思った事は無い。
この日の最大手はお花畑なんかじゃない、宅配搬出のクロネコだ!!!!
1時間並んでも先頭が見えないってどういう事・・・。っていうか受付の数もっと増やそうぜ・・・。
そしてすぐ後ろにOさんがいたので、荷物重そうだったからウチの台車貸しました。
良く考えたら西ホールと東ホールの間にある郵政に行けば良かったと思った。だってあそこいつもガラガラで空いてるもの。




さてこっからアフターです。
メンツはマッ缶アンソロメンバーと友人達数名で合計15人くらい(たしか15人だったはず・・・)
お店はいつものところで個室を貸し切り!
テーブルが2つ~3つに分かれてたので、各テーブル自由に話してました。
そしてウチの座ったテーブル。恐らくこの個室の中で一番カオス。
Cさん大暴走で「パン屋」と「SE」が無理矢理えろすになっていく(笑)
擬人化じゃないの。
パンこねるあの機械だとか、マウスの右クリックや真ん中のローラーのクリクリ部分とか、キーボードだとか。
表現パねぇ、Cさんパねぇ、歪みねぇ。
あとはお絵描き大会になってたりなんだったり。すっごく楽しかった!
自分が薬飲んでなければもっとお酒飲めたんだけどなぁー…。グラス2杯(ジン&グレープフルーツと日本酒)しか飲めなかった・・・。
ほとんどメロンソーダジョッキだった。好きだから良いけどね!
とりあえずCさんが(えろす的な意味で)大活躍だった事が一番の記憶です。
こ・・・今度JR東日本描くよ・・・!



駅で解散して、ホテル組はホテル最寄の駅へ。
なにこのホテル直結、もう完全に改札とお隣さんじゃないですか(笑)
今回泊ったのはもちろん東急のホテルです。ウッフフー☆
一旦北海道組と関東組別れて準備してから、酒盛りの準備をして関東組部屋で合流。
そういや北海道組が来る前に体重の話になって、Oさんに軽々持ち上げられました。ぎゃぼーー!!!
アフターやったのにまだ酒飲むんかって?何をー、こっちが酒入りメインですぞ!!
北のジェバンニことSさんの持ってきた梅酒と鹿のビーフジャーキーが美味しかった♪
Yさん持参の「すず音」は、話は聞いてたけど実際に飲むのは初めてでした。サラッっと飲めてこれも美味しかったです。
味海苔+クリームチーズの組み合わせがこの日最強に良い酒の肴だったかもしれない。
自分も頂いた差し入れの中から皆で食べれるようなのと、持参の日本酒とハブ酒を。
この日本酒は前日東急デパートで買ってきてて、店員さんにお願いしてピンクとえんじ色のリボン2つ使ってラッピングしてもらいました。
えぇ、もちろんたまいけカラーですぞ。
でも「超辛口」ってラベルが貼られてる程の辛口な日本酒なんですけどね。Kさんはちょっと合わなかったみたい。
だけどね、この日本酒ね、ふざけてマッ缶で割ったらかなり美味くてね。
全員絶賛だったのね(笑)

萌え話や色んな話を朝4時位までやってました。
眠さも入ってて自分が何を言ってたか、どんな話を皆としてたかはちょっと覚えてません・・・。
変な事は言ってないと信じたい・・・。





他人の身体的な痛みの話で自分がマジ泣き(涙流れる程)って、どんだけ感情表現おかしいんだよと・・・。
自分の涙もろさにも程があると思いました。

あとぬり絵がぬり絵にもならなくてポイした。
ぬりえ―ぬりえー、今猛烈に人の線画を塗りたいー。
誰かお遊びで線画交換とかしないー?!

擬人化王国3情報

ICカード擬人化&鉄道スペース(あと微かに方角・年号擬人化)
西2 へ-44a



基本的にスペースにいますが、何度か所用で抜けるかもしれないのでその時はご了承ください。なるべく早く戻ってくる・・・!
スケブは受け付けていますが、かなりの遅筆なので早めに来て頂けると助かります。
(所要時間:スケブ溜まらない限り約30分~1時間程・・・) 
あと売り子が3人コスプレ参加の予定です。
東急大井町線東急池上線東急多摩川線・・・がいるはず。多分。
このメンツならあと目黒様も欲しい気がする・・・。



今回新刊はありません。
Litbiの新刊はありませんが、一緒に参加するわかの新刊があります。
あと自分の参加した企画本の委託販売も行っております。

ペーパーは以前pdf配布したペーパーに、コピーの1P漫画を付けた物(現在配送待ち)
購買物が無くてもご自由にお持ち下さい。
 
 
それと今回のイベントのパンフレットに1P漫画を掲載させて頂きました。
今の内に原稿発送後に気付いたツッコミを書いておく。
「お前ら、カード式より携帯端末式使用者の方が多いですから!!」


 

■委託情報

hyoushi.jpg

『マックス珈琲で乾杯!』・・・鉄道擬人化一次創作企画本。Litbiは漫画と・・・なんか変なので参加。
発行日:2010/02/14 擬人化王国3

仕様:A5サイズ・表紙フルカラー・本文モノクロ
頁数:110頁  価格:900円


バナー

 


■+α情報

サークル主様よりここで紹介してもOKと許可頂けましたので紹介させて頂きますー。
当サークルの作品(鉄道擬人化)の二次創作して下さる方々がいらっしゃるよ・・・!

・西2 ミ-12a perfectpace様
・西2 ミ-43a Coffin様

東急コス用カフス作ってみたよ



スワロフスキー使って作ってみました。
東急のグローバルマークが楕円形だから、楕円で制作。
今まで絵では適当に丸描いてたけど、今度からはしっかりしたコマでは楕円で描こうと思う。
石の裏面がなー・・・こっち側も透明であれば裏にグローバルマーク突っ込んで表面からマークが浮き出るように作れたのに・・・。
透明シートにプリントして上から貼る・・・ってのも考えたんですが、明らかに汚くなるので却下。
でもまぁいいや!東急7路線分ついでに東急様とみなととチルのカラーも作れる事が判明したから!
後者3つは自分のただの趣味として作ろうかなーと思ってます。
だって3人ともカフス付けてないしね。
画像は東急大井町線&東急多摩川線の・・・と言いたいんだが、実は多摩川の色を間違って買ってきてしまい買い直して作るハメに。
この後東急池上線&東急目黒線カラーも作りました。残りはまた今度時間出来た時に。


全員(後者3人含め)共通の時計を持ってるっていう設定もあるんだけど、これ作るとなると1つ制作辺り8~9桁な金額になる(笑)

ペーパー入稿しました

ペーパー入稿しました。
冬コミの時のミスはもうして欲しくないもんだずぇ・・・。
またやられたらマジ訴えるぞ、これ。それくらいの事されたんだ・・・。

内容は冬コミのお知らせの所で配布してるpdfとほぼ同じですが、QRコード付けたり、今後の参加予定イベントを追記したりしています。



擬人化王国に当サイトの鉄道擬人化の二次創作をやって下さる方が参加されるそうです。
許可頂いたので後でスペース情報の記事を掲載時に記述致します。

あと、これまた別で4月10日に当サイトキャラの鉄道擬人化&ICカード擬人化のコスプレ合わせがあるようです。
これも許可頂けましたので後程宣伝させて頂きます♪(既にcureとコスネットで募集をかけているようです)
じ・・・自分もこっそり参加出来たらいいなぁ・・・。

そういえば初の革ベルト以外の時計だ

2010020202000000.jpg

気に入ってた腕時計を失くして約1年半。
さすがに懐中時計じゃ耐え切れなくなってきたので、自分への誕生日プレゼントみたいな意味も含めて新しいのを買ってきました。
前の時計の3倍の値段だけど、一目惚れしたから衝動買い♪
仕事でも使えるデザインだからちょっとくらい奮発してもいいよね。
ネジ巻き式で、中の構図が丸見えなデザインです。
金で時板が書かれてなければなー…、ちょっと見えにくい;
あと冬末~春用にシンプル柄なのジャケットが欲しかったので、それも購入。
試着室はあったけど、お店自体が小さくてなんか面倒臭かったので試着無しでその場で決定した。
でも思ってた通り程良く温かくて良い物でした♪
時計、服の他にあとピアス買いたかったのですが、これに関してはなかなか好みのデザインが見つからず・・・。
2連フープなピアスってなかなか無いもんだね・・・。あったとしても変にチャラチャラしたのが付いてたりさ・・・。
シンプルなのが欲しいなー…。



Gさんと新橋で待ち合わせしてたのですが、時間までまだ余裕だったので、表参道から新橋駅まで歩いてみる事に。
数駅程度なら歩いて行けるだろ・・・と安易に思ってた。
確かにこれくらいならのんびり歩いても1時間しない。
しかしこの日は別だった。
雪。
いや、雪っていうより雪になりかけの冷たい雨?
手袋とか無かったので、ガチガチ震えながら歩き続けました。ブーツの中水入ってくるし・・・!
初めて歩いた道程だったのでちょっと迷ったりしたけど、予定より15分程遅れて到着ー。
Gさんと合流して真っ先にホットレモン買いに言った・・・。ぶるぶるがたがた。
しばらくしてOさんとYさんが合流し、近くのお店で夕飯。
じゃがりこっぽいパッケージに入ったポテトのやつが美味しかったです、あとパッケージ凝ってて面白かった!
凄くはらへりだったので、解散して町田に戻ってからもマックに寄ってちょっと買って食べてました。
今まさに食欲旺盛時期到来!



「mixiアプリのブラウザ三国志」「おしゃべりミックる!」にちょいハマりしています。
朱然のカードが存在すらしてないってどういう事ぉおおお!!!
凌統もまだ無いっぽいです・・・。
この2枚並べてキャッキャウフフしたかったのに!
そしてブショーダスではよく騎馬隊カードが出てくる。
スピード早いのは好きなんだけど、もうちょい槍隊と弓隊が出て欲しいもんです・・・。
ミックるの方は柴犬を選んで「こたま」と名付けてみました(子供東急多摩川(現在の姿)っていう意味)
喋り方はゆりかもめとまんまなのですが、もこもこもふもふした柴犬が「こたまね、こたまね!」って言ってコロコロ喜んでる姿が可愛くて仕方ありません。
犬好きで好みのイラストデザイン(ドットだが)なわんこなので、もうクリーンヒットです。
凄く膝の上でコロコロ転がしたい。
ウチのmixiネームを呼んでくれるんですが、それを「いけがみ」に脳内変換してます。
あ、やばい。こっちが萌え転がる。ゴロゴロゴロ・・・!!

こたま「本格的に冷えてきたの。これで遠慮なく東急りとび線(CV:L)にくっつけるの♪東急りとび線(CV:L)のことはこたまがあたためてあげるの!」




それからみなと、誕生日おめでとうー!明日乗りに行くよ!