忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

アーカイブ

ツイッター

カウンター

プロフィール

HN:
Litbi
性別:
非公開

バーコード

アクセス解析

ぴくしぶ

手ブロ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメ・メッセ返信だけー

以下、溜まりに溜まってたやつの返信ですー。
数回同じ人からコメ貰ってるのもあるけど、回答はまとめてみました。




PR

コメ・メッセ返信

カンパニオン終了ーと一次友の会(2日目)と取材旅行決定

20091103131904.jpg

色紙じゃんけん用に色紙貰ってその場で描いたやつ。
イベント中会場の壁に展示羞恥プレイされてました。キラキラにしたけど写メ機能が古いので写らなかった・・・。
持ってるのは点心とヌンチャク。
後ろは縛られて髪を遊ばれた東横とチャイナコスプレの青ガエル。




カンパニオン行ってきましたー。貫徹状態で。
イベントは「スキマフェスティバル」という、小さいオンリー即売会がいくつか集まって同じ会場で合同でやるという物です。
赤ブーでいうプチオンリーみたいなやつ?
それのマニアックジャンル版と思って頂ければ。


横浜産貿ホールって所は初めて行ったので、30分ほど余裕持って部屋を出たのですが…。
日本大通り駅で降りてキャリーカート引いてるお姉さん達についてったんですが、道は合ってるはずなんだけどどこかしら何かが違う。
イベント主催者から届いた地図を見てもどうも分かりにくい。
あれ、船の方に来ちゃったんだけど・・・。
この地図ってこんなに真っ直ぐ歩く距離の表記じゃないよなーと思って、途中で流れる行列を逆流する事に。
大分前の方で横道行かなきゃいけないのでした。信号あたりまで戻った。
海の上だったんで海風が強くて、ストールばっさばっさして何度か吹っ飛ばされそうになった・・・。
無事に会場に到着ー。
初めてだったらこの場所分からないー!微妙に寂れてる道だったし・・・。
余裕持ってきたはずなのに着いたのはサークル入場時間開始2分前でした。


自スペースに行って準備開始。途中でお隣さんが来られたので挨拶ー。
あの時点で結構寝ぼけてたので喋った声が小さくて相手に聞こえなかったかも・・・。
貫徹状態は危険だ。
準備万端!と思ってたのに敷き布を忘れたり、お札ぶっ込む用の袋用意してなかったり、それ以外にも色々忘れてきてたり。
敷き布はもう最終手段で、その日してたストールを敷いた(画像はブログにあります)
普通のマフラーしてこなくて良かった。でもこの日ずっと寒かった。
総スペースが10も無いという事で結構まったり出来るかなーと思ったんですが、意外にそうでもありませんでした。
更に1サークルだか2サークルだかが欠席のようで、小さいオンリーに拍車がかかってましたけど(笑)
販売してる時に主催さんが来られ「色紙ジャンケンがアフターにあるので是非」と言ってもらえたので、色紙を貰ってザザッと描いてみました。
みなとみらい線沿線の会場だったんでみなと(東横&青ガエル)描いたー。
鉛筆削りも忘れてたので、使いたい色がボキリと折れたり芯使い果たしたりで満足に塗れませんでした・・・。


お昼頃にはYさんが来られましたー。
入場に列が出来てて、パンフが完売でフリー入場になっていたようです。
あんなにパンフ積まれてたのに完売したの・・・?!どんだけ人入ってたんだろうか・・・、そりゃ確かにかなり会場内混雑してましたが・・・。
会場内で一番人気だったスペースはアイマスあたりだと思いますが、それに次ぐのがムダヅモオンリーだったと思います。
ぶっちゃけこのイベント行きたいが為にこのスキマフェスティバルに参加したと言っても過言では無い。
サークルスペース0なんだけどね。
代わりにスペースにあたる場所には雀卓がいくつかありました。
あのサークルスペース案内の謎のムダヅモスペース表記はそういう事かぁあああああ!!!!(笑)
いやしかし自分は麻雀は全然知らないので参加は出来ませんでした。
イベント始まって30分くらいで「国士無双!」って叫びが聞こえ、会場全体が激しくざわ・・・ざわ・・・したのを覚えています。
だって自分も勢い余って接客中ながら席をバッと立って雀卓の方に目向けた程ですから・・・。ざわざわの一員。


イベント自体はみなと色紙の行方が気になってしまって、アフターの色紙じゃんけんまでいました。
最初に今まで提出された色紙をめぐってのじゃんけんバトル大会。
そして色紙終了。
あ・・・あれ?ウチの色紙出てない・・・?
いやおかしい、だってさっき展示場から剥がす所見かけたもの。
色紙以外にもサークルや一般、スタッフから出された景品があり、それがしばらく続きました。
恐らく時間が無くて食べられなかったんであろう、スタッフ用弁当の崎陽軒のシュウマイ弁当が一番人気だったと思います(笑)
アフターが1時間くらいしてから隠してあったかのように色紙がまた出てきました。
そこにウチの描いたやつがあった・・・。
誰も欲しい人がいなかったら自分で持って帰ろうと思ったのですが、嬉しくもたくさんの方に希望して頂け、最終的には男性の方に婿入りする事が決まりました♪
いや、希望して下さった方10割男性でしたけど(笑)
あー良かったー・・・。
色紙が出されて貰い手が決まって行く度に周りの人達がポツポツいなくなっていったのは、きっと皆ウチと同じ行き先が無事にあるかどうか気になってたんでしょうね(笑)
その親心、すっごくよく分かります。

とりあえず、本日スペースにお越し頂きの皆様ありがとうございましたー!
中にはコミケなどのイベントで毎回買って下さってると仰って下さった方もいらっしゃったり・・・。





20091105031656.jpg

今更ながらY150の貯金箱買ったよ!
マチ×みなと
これがやりたかった。
東急様、新7000系はまだですか!!



横浜駅にてYさんと別れ、ちょうど横浜線の直通快速に乗れたんでそれで帰宅。
ちょっと車内で寝ちゃって降り過ごしかけたけど。
久し振りに仲見世通りで塩ポン酢たこ焼きをおやつとして購入し、18時頃に部屋に着く。
北のKさんの所で行われた夜の一次友の会絵チャ(2日目)に参加すべく、食って寝て体力回復しようとしたけど、起きたのが24時過ぎだったという。
絵チャに入室してもしばらくは眠気に負けてて、1時半~2時までは裏で北のKさんに了承貰って寝落ちロムしてた・・・。目が開かなかったんだ・・・。
2時に起きて目覚ましの為にコーヒー入れようと思ったけど、なぜかコンロの火が付かず。
何度もスイッチ回してチッチッチッチッさせたら部屋中にガスが充満してしまい、軽くガス中毒に陥ってました・・・。
んなもんであの絵チャの間会話がほとんど無く静かだったのは、裏状況が何気にてんやわんやだったからです。
コンロの火が付かなかったのは使用されていた電池が微妙だったからでした。
今思えばこのマンションに越してきて5年間、一度も交換した事無かった。というか電池が使われている事すら初めて知った。
何とか復活した後に文字ログを必死に追ってたけど、小説でえろすを書く時の禁止項目、『暗転禁止』、『朝チュン禁止』、『二行空け禁止』、『アスタリスク禁止』ってのに爆笑した。
あ、あと『足つぼマッサージオチ禁止』も入れて下さーい(笑)


続々参加者さんが落ちて行って最終的には北のKさんとウチの2人だけに。
スカイプの音声繋げながら作業用BGMについて語りました。
最終結果=シティハンター良いよね!
再放送をちょろっとしか見た事無いのですが、やっぱりこのアニメは曲が大好きです。
そういえばいつだかに友達とふざけて作品おなじみの場所に「XYZ」と書いた覚えがあります。
数時間後に見に行ったら見知らぬ便乗者が何人かいて面白い事になってましたが(笑)
実はシティハンターの曲はタイトル知ってたのは「GET WILD」だけだったのですが、この日北のKさんに教えて貰って「Still Love Her-失われた風景」と「Angel Night~天使のいる場所~」をようやっと知りました。
Still..の方は曲はもの凄く知ってたけどタイトル知らなくてもだもだしてたんだ・・・!!
こういう楽器音と音の流れ方、変化は大好きすぎる。

絵チャ画面は皆がいる中描けなかった分、冬コミ新刊に出すネタ(仮)で新キャラとして出す予定の路線を描いてました。
順調にネタがまとまったら新キャラ2路線は確実に出ます。
近々乗りに行こう。途中から分かれてて、1路線全部乗り潰すだけでも大分時間かかりそうだけど。

 



あ、あと11月16日から数日間姫路に取材に行く事が急遽決まったので、その近辺で面白そうなものの情報をご存知の方は是非情報を下さい。
寝泊まりするのは姫路駅から歩いて2分の所なので、新幹線がすぐそこに見えるっぽい。
弾丸行動出来たら四国の方に足を伸ばせたらなー。香川県あたりまでかな、行けそうなの。
もし行けたら自分の手でIruCaですかを購入したい。
あれ?香川でしたっけ、うどんが有名なのって。
いっつも安いうどんしか食ってないので、美味しいの食べてみたい。
ウチの弾丸行動は誰にも止められないぜ!


あ、嘘。
終電時間にはばっきりぼっきり止められます。
絵チャの時に四国は終電早いって聞いたけど・・・、うん・・・ちょっと心配かな・・・;

【日記本文追記】SPARKお疲れさまでした!

ちょっとこれから一次友の会な絵チャしてくる!(笑)
んでもって3日は横浜のどっかだか(場所忘れた)でカンパニオンっていうイベントにスペース参加してきます。
スペース番号は1つ前の日記をどうぞー。
同時に行われる別イベントが激しく気になっていたのに、0スペースという事実。
もうスペースでぐったりまったり落書きしてる。
イベント終わったら1人だと思うので、みなとできゃっきゃウフフするか、また中華街ウロウロするか。
当日決めよう、うん。
もしこのイベント行く人いてイベント後暇な方いらっしゃいましたら一緒にフラフラしませんかー。

 

そうそう、11月内にMSE乗りオフしてくる。
先頭のチケット取れたー!
 



20091103004613.jpg

画像はSPARKで差し入れで頂いたドクター(DィズニーRゾートライン)のブルー車両!
以前ネズミー行った時に買おうか買わまいかで迷ってて、その時の荷物がいっぱいで諦めたやつ!
ありえない併結をしてみた。

マチ×毒田ドクター




今のTop絵は「ネズミーは3日までハロウィンだよ!」って教えてもらったので、ネズミータイムに合わせて3日まで掲載します。


【以下、日記追記分】

SPARKお疲れさまでしたー。
今回はイベント間近まで1人参加で寂しかったので、Mさんを誘って2人でスペースに入ってました。
国際展示場駅でMさんと合流する前に、リボーンの全国大会に参加する友人と偶然にも遭遇(笑)
ジャンプ系は西だったらしいので、ちょっと遠くて今回は行けませんでした・・・。
でも同じホールには別のジャンルで出てた別の友人達がいたと知る(笑)


この日はスペース販売は激しくやる気は無く、ここしばらくのイベントは本買いに行けなかったので、この日ばかりは買い物に力を注ごうとしてました。
しかし今大本命であるムダヅモスペースはどこにも無く・・・。
パンフカット見てついででやってそうな所も探し、同系列ジャンルのスペースも見て回ったのですがやっぱり無かった。
ぬごごごごごごプーチィイイイイン!!!!プーちゃぁああああん!!!!
ぷーは総受。これ正義。
プーチィイイイイン!!!!プーちゃぁああああん!!!!
ムダヅモプーチン受けを広める為に宣伝してみる。
みんな!「ムダヅモ無き改革」を騙されたと思って読んでみてー!!
麻雀漫画だけど大丈夫、ポンしか分からないウチでも爆笑できたくらいの本だから!
見どころは話が進むにつれて容姿が若返っていくプーチンです。
まぁ、スナイパー麻生とかレート点-地球とかツッコミ所は他にも一杯あるけど。


話ずれた。
結局ムダヅモ本は手に入らず、音ゲースペースで1冊、その近くにたまたまあったぷよぷよスペースで1冊、創作スペースで今年8月に発掘した面白いサークルさんで新刊を1冊。
計3冊の購入でした。うはー買った買ったー♪
そしてその場でその創作の本を友人達に勧めてみた。
飯田さんのツンデレの激しさはもう読者には愛しか生まない。


イベント後はいつものお店で夕飯アフター。
あまりにも穴場過ぎてイベント中に大人数予約出来てしまった。大人数っても8人でしたが。
何話してたかはすっかり忘れましたが、相変わらず皆いつものペースで色んなジャンル混ぜ込みなカオスでした(笑)
ウチの鉄道擬人化の二次創作(オフでも)をして下さっている方も今回アフターにいらっしゃったのですが、学校の部誌で描く予定だった109ファミリーの下書き原稿を見せてもらっちゃった・・・!
ちょ・・・、マチのウザさ具合が最高過ぎる!っていうか画面真ん中に新6000系って!!
っていうか今までの部誌はどこで買えますかー!
今回も17時~22時までフルでアフターしてました。
帰りはMさんと各駅停車でのんびりまったり~。




この日スペースにお越し頂いた皆様、差し入れ下さった皆様ありがとうございましたー!
今回は結構スペース外出多かったので、いない時に用があって立ち寄って頂いていた場合はスミマセン・・・。

今週末にどこかのイベントで東横コスの方が出現するそうです!ご本人様から教えてもらったー。
週末・・・!会場予想して行きた・・・・・・。
あ、でも週末は山手チョコオフ会ー。
ぬぐごごごごごCureに写真アップされる時を心待ちにしておりますぅううう!
名前聞くの忘れたけど、恐らくあの方だと勝手に思っている。

明日のSPARKと3日のカンパニオンのお知らせです

数日分の日記も書かずに、先にこっちをば。


【 SPARK 】
東6 ね19b


【 カンパニオン 】
カン 05



どちらもICカード擬人化スペースです。
両日スケブは受け付けていますが、とてつもなく描くのが遅いです。希望の方は早めに来て頂けると助かります。

スペースにいない場合は、ちょっと今ハマってるジャンルの本を買いにスペースを出ているかもしれません。
プーチン受け探しに行くんだ、プーチン総受!
SPARKのアフターは場所は決まってないけど、もしかしたらいつもの所。
結構フリーダムなので、もし参加したい場合は明日スペースで一声おかけ下さい。

カンパニオンの方はとにかくだらっとしてると思います。






それとサイトトップ絵を、ハロウィン限定絵にしておきました。
本当は描く予定無かったけど、夕飯食べた後にやっぱ描きたくなって。

もうちょい待って・・・!!

現在コメメッセ返信文作成中です・・・!貯めてしまってスミマセン・・・。
mixiの返信の方は多分必要なのは終わったと思います。
それまでの間これでもどうぞ(動画クリックでニコ動の方に飛びます)

コーヒー飲んだら眠れなくなってしまい、勢いで一晩でやらかした。

無題

明日はエッシャー展行った後、時間あったらSuicaタッチラリーやってきます。
一人だからガンガン行きまくってやるー!

不意打ちだったのでかなりハートがドッキンコした

某方が書いてくれたみなとーよこのえろすに激しく燃えた。
強気受け!
威厳受け!!
ぷーーーーーーーーーー!!!!!!!





今週末の日曜はデザフェス行ってきまーす♪
前回のデザフェスの時に予告してたGさんのライブペインティングが楽しみなのだよ!
それとそろそろ新しいピアスが欲しいので、なんかザザっと見てくる。

土曜は大好きな画家の絵を見に横浜のそごうでも行こうかと思ってる。



mixiのアプリで「サンシャイン牧場」を教えてもらってやり始めたのですが、今までやってたペットアプリよりかはまぁ面白い。
友達の畑に虫’EXテロしてきたり、作物ドロしたり、虫ハンターになったり・・・。
でも課金制度になってしまったようで、ペットアプリみたいに制限かかりそうだ。
ただでさえサーバー不安定でたくさんの利用者にイライラさせてるのに、課金・・・、しかもレート微妙だし!
無料版でとりあえず遊んで、飽きたら退会しよう;
とりあえず早く畜産広場に行きたいです。







ほんのりだけどBLネタ注意

とりあえずサイトと日記更新

オフラインページ更新しましたー。


それと9さんとアホなオフ会企画を立てました。
相変わらずその場のノリです。
詳細はこちら



日記は9日、10日、11日の記事を更新。
109弾丸ツアーズ以降はもうちょいお待ちをー。
今必死で脳内でまとめてます(苦笑)

無題

週末の海老名での小田急イベントに行こうかなーとか考えてます。
だって!だって!ななめ45°が!!
東急グッズ日は17日だけど、きっと鉄フェスで出てたのと同じだろうから、ななめ45°の出演する18日に行ってきたいと思います。
うはーい、久し振りの海老名だー!
多分映画観に行ったぶりだと思う。


弾丸ウィークリーの日記はあとで

擬人化王国2お疲れさまでしたー!

擬人化王国2です。
いつものイベント前日と比べると、2時間くらいは多く寝れて快調だった気がします。
と言っても2時睡眠だったけど。


・駅で祐可ちゃんを待つ。わかは若干遅刻で先に入ってて良いとの事で、早めに会場入りした。
・新刊は机の下にちゃんと届いていた。良かったー!
・荷物を置いて、事前で送っていた宅配物を取りに向かう。
・・・・・・・あれ、無い。
どこを探しても無い。
・ちょ、クロネコのおっちゃーん!!助けてー!!(涙)
・全部の箱の問い合わせ番号を教えて、裏の方に調べに行ってもらいました。
・しばらくした後に「あったよー♪」とスペースまで全箱持ってきてもらった。
・見つかって良かったが、あのクソ重い箱をスペースに持ってきて貰えたのも嬉しかった・・・!ありがとうおっちゃん!
・ペンさんとイコカのぬいぐるみが上手く立ってくれない。特にペンさんがバランス悪くてすぐ倒れる。
・イコカの口の中にペンさんの手を突っ込ませて無理矢理固定してみた。ちょっとシュール。
・右隣のシャッターが開く。どうやらここが入場口だったらしい。
・海風が強い。
・そして一般入場の人達の数にビビる。すげー!これほとんどヘタリアなんだよな?!
・スペース目の前までスタートラインが移動してくる。その距離1~2mあるか無いか。
・そして開場です。
・混乱防止の為にジリジリゆっくりとスタッフが前に進路案内。真ん中まで辿りついたら左右に別れられるという仕組みのようです。
・悲しきかな、スタッフの阻止を無理矢理乗り越え、お嬢さん3人組が堂々列を外れ、ダッシュして鉄道スペースへ。
・うん・・・、まぁ・・・・・・ね。
・それ以外にも何人かいたけど、一番印象に残ってたのがその3人だったわけで。本は逃げないよ。
・積んでた新刊バッサァーと落とされて、謝りもせず逃げられた時はちょっとモヤモヤしたけど・・・。
・開始5分くらいからスケブ描き開始!全ての売り子作業をわかと祐可ちゃんに任せていた。ありがとうー!;
・何度か肌色の色鉛筆が行方不明になる。ほんのり薄い色の肌色にピンクを混ぜてどうにか堪えていた。数分後見つかる・・・を繰り返す。
・一番最初のスケブが「イコ×ペン(ICOCA×Suica)」でした(笑)でも描いていく内にCPっぽくなくなってく;
・全然CP臭無い昨日の鉄フェスネタになってました(JR西日本出店辞退ネタ)
・あとはほとんどSuicaのペンさん単体がほとんど。お・・・オールバック地獄・・・ッ!
・途中貰ったリクエストのJR東日本とPASMOがちょっと幸せに感じました(笑) 食べ物で言う「口直し」的な!
JR東日本は勝手にネタに走らせて頂きました。
・さて、ジムリーダーの東日本の手持ちはなんでしょう。ご想像にお任せします。
・スペースに飾ってたぬいぐるみが結構人気でした。JRIC’s以外にも、WAONやnanacoご存知の方もいっぱいいた。
・何度も問われましたが、飾ってたKitacaぬいぐるみは公式です。ちゃんとJR北海道社より販売されていた物です。
・スペースから出れたのは15時になってからの、15分程度の1回だけでした。
・Oさん、Yさん、北のKさんスペースと、お勧めしてもらったうまい棒擬人化の所だけ。
・SPARKで買い物リベンジかなー。
・Bさんに本1冊お使い頼んで買ってきてもらったけど、これは西のGさんのお使いー。
・イベント終了。
・・・・・・台車そろそろ買った方が良いかな・・・;
・重い箱持たせてしまってすみませんでしたぁあああああ!!!!
・クロネコの列に並んでる時に隣の優しいお姉さんが「まだまだ乗せられるのでどうですか?」と。
・いやいやいや!そんなお手数お掛けするわけには・・・!声かけて頂いて本当にありがとうございます・・・。
・持って駄目で押しても引っ張っても駄目(冬コミで経験済み)なら、最終手段。
【転がす】
・気分は塊魂。バ・ナ・ナ。
・スペースの片付けが終わって、北のKさんとOさんとYさんのスペースに移動。
・皆クロネコ中でした。
・合流して、北のKさんとジェバンニさん(笑)と「また明日!」と別れ、アフター場所に移動。
 



20091011170557.jpg 20091011170614.jpg

・駅のポスターで「夜通し熱いぞ、秋の池上。」というのを見つけた。
・池上は秋になると夜通し熱くなって色々あって総攻になるそうです。目黒様も東急様もこの時ばかりは池上の下になるとかなんとか(笑)
・秋は2P池上?
・アフター場所は夏コミアフターの時に行った場所。相変わらず穴場で、しかも一番奥のほぼ個室席と、なかなか良い場所でした。
・お酒や食べ物を各自自由に取ってくる。日替わりっぽくて、前に無かったメニューもあった。
・お疲れ様の乾杯ー!
・久し振りの飲酒って事で、真っ先に熱燗いった馬鹿です。
・会話の内容はアンパンマン(Not 擬人化)から政治家までと、とても会話内容がカオスでした。
・開店時刻17時に入店、閉店時刻に22時に退店。相変わらずです(笑)
・駅で解散。
・部屋に着いたのは23時ちょい過ぎ頃でした。割と早めに帰ってこれたかな。
・部屋の片づけの残りを一気にし、どうにもならない物は二段ベッドの上のブラックホールにぶん投げる。
・翌日の為にこの日も早めに就寝。

 

 

兎にも角にもまず一番言いたい事。
お隣さん、何度も何度もボード倒してしまい申し訳ありませんでした・・・!
どんなにガムテープで止めようにも、強風で吹っ飛びまくり;いやぁ本当、今日一日一番焦ったよ・・・。
次点でやっぱり搬入物届いてなかったトラブル。
クロネコのおっちゃんに控え番号とか言って探してもらったら何とか無事に見つかったけどね!
そして見本誌も中に入ってた。
自分の記憶力がそろそろ危ない。メモリがいっぱいです。

そしてたくさんの差し入れもありがとうございました!
分けられる物はスタッフ(笑)一同で美味しく頂きました♪

新刊の出来は表紙のフルカラーは満足だったんだけど、本文をまじまじ見てみたら違和感感じた。
あれ、これ印刷所で勝手に二階調化されてね・・・?
グレースケールデータで送ったんだけど二階調になってね・・・?
本来出るべきグレーの色と、もうちょっと薄いべきハイライトの色が明らかにおかしいです、何これ・・・!


 

明日は東急ツアーズです。
夜は北のKさんが部屋に泊りに来るんだけど、どうしよう・・・片付け終わんなかったよ;